屋敷内のご紹介 FacilityTadaima Katoke 通常の状態 滑り止めのバスマット・浴室用チェアを設置した状態 お風呂 大森の町にあった宿のお風呂に使われていた大正時代の柄タイルを再利用し、レトロに仕上げました。 脱衣所入口の扉の磨りガラスも大正時代のものとし、時代を合わせてみました。浴室内の壁はヒバでできており、木のかぐわしい香りが漂います。 ※安全に入浴いただくための滑り止めのバスマットや浴室用チェアもございますので、ご希望の方はお声かけください。 一覧に戻る 2021.01.21 松場登美が「ふるさとづくり大賞」内閣総理大臣賞を受賞 他郷阿部家の竃婆こと松場登美が、令和二年度「ふるさとづくり大賞」の最優秀賞である... Read More 2021.01.06 『只今加藤家』ご予約について 日頃は格別のお引き立てをいただき、御礼申し上げます。 何かと先の見えない時代が続... Read More 2021.01.06 1月・2月のご予約について 新年、おめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 年末年始、... Read More 2020.12.27 年末年始のお休みについて 寒さが増してきた他郷阿部家の最終日、今年も台所の煤払いをして締めくくりです。 長... Read More 2020.12.15 年末年始のGoToトラベルの対応について 本日、2020年12月15日に『GoTo トラベル』事業の変更について、事務局よ... Read More 2020.11.24 書籍のご案内:「これが登美さんの”福吹く”暮らし ~天然素材と遊び心、365日が心地いい~... 登美さんの連載「暮らしの引きだし」でおなじみの婦人之友社から、登美さんの新刊本「... Read More すべて見る 各地からのアクセス 大森町内のアクセス